1. ホーム
  2. [あやと]について
  3. いらないものを明確にして自分が生きやすくなるように

こんにちは![あやと](@joker4869x)です。(2019/01/06追記)

プロフィールの次はいろいろなブロガーさんも書いてる「#いらないものリスト

これがあるだけで自分の中に羅針盤が作られてきますね!

すでにメモとして「好き・嫌いなものリスト」というのを浪人生のときに書いていました。

↑浪人生時代の好き・嫌いなものリスト

この「きらいなものリスト」がいらないものになるかな。

1. 時間

やらされている時間

みんないらないと思っているはずです。

自分で決断したことは全く問題ないです(学校など)。

それ以外のところでなにかやらされているのはやっぱり嫌だ。

「1日24時間しかない資源が他人に使われる」って恐怖だと思いませんか?

お金と違って目に見えないのもよくないね。

やらされている時間は、自分が主役でなくなる。

迷う時間

迷うくらいなら、行動!」が一番簡単でかつゴールまでの最短ルートだと思ってます。

何かをやりたい気持ちは今、その瞬間がピークなのでは?

「これやってみたいな〜」とちょっとでも感じたら、パッと手を出して見るようにしてます。

移動時間

誰かどこでもドアを開発しておくれ。

旅の移動時間は全然OKだと気が付きました。

2. 場所・環境

人混み

1年間の浪人生活で人混みに嫌気がさしました。特に満員電車。

就職とかしても、徒歩で行ける距離がいいと本気で思います。

最近、地方の大学を選んだ理由の一つに「人が少ないから」というのを思い出しました。

広い部屋

一人暮らしを初めたころは、もっと広い部屋がよかったと思ってました。

しかし、広い部屋に住みたい理由がモノのためだったことに気が付いて改めた。

ミニマリスト佐々木典士さんの著書「ぼくたちにもうモノは必要ない。」で

 必要なものは全部持っていたのに、自分に足りないモノばかりに目がいっていたので、ちっとも幸せでなかった。あれを手に入れさえすれば自分は幸せになれるのに。あれがないせいで自分は幸せでない、という発想だ。

この本に心が刺されていったのを覚えている。

今はもっとコンパクトな部屋でもいいな〜と思ってます。

3. 人

身勝手な人との付き合い

これが好きな人はいないと思いますが……。

自分勝手な人って、行動が勝手だと気がついていないんでしょうね。

ファミレスとかで「ありがとうございます」「ごちそうさま」を店員さんに言える人ってどれだけいるのかな。

自分はそういったことを言われるのが嬉しいので必ず言うようにしています。

気の乗らない飲み会

交流したい!お話したい!って思える人は別です。先に言っておきます。

今まで気の乗らない飲み会はあまりなかったですが、人数の多い飲み会って自分が主役の時間じゃないですよね。(その場は誰かの友人Bとかになります)

最近は、大人数の飲み会には行かなくなりました。(誘われることも減った?)

4. モノ

見栄のためのもの

自分は割とオタクなので漫画やライトノベルを揃えて読みたい人です。

しかし、読まない漫画を隠してみたところ、困ることが一切ない!大発見です(笑)

いろいろな服もいらないですね。自分のスタンダードが1年通してあれば問題なし!

着回しを前提で服を選ぶと、ほんとに買わなくなる。

教科書・ノート・プリント

学生なら必ずと言っていいほど持ってますよね。

いらないでしょこれ。特に必要にならない。(後輩に過去問あげるときくらいですかね)

ノートとプリントはスキャンしてPDFに。

教科書は売るか、自炊サービスに出そうかな。

現金(小銭)

クレジットカード1枚あれば生きて行ける。

割り勘や現金のみのお店では使うけれど、逆を返せばそれ以外ない。

クレジットカードが持てないなら、デビットカードとか方法はある。

キャッシュレスで身軽になるってこういうことかな

5. 考え方

躊躇すること

「これ買おうかな〜どうしよう〜」とか脳の余計なメモリを使ってると思う。

買わない理由が金額なら買う。本とかはいい例。

我慢

マイナスに作用する我慢はさっさと解消してあげる。

接客業は我慢の連続だったりするんですよ。

他人の常識

相手の考えを知って話すのは大切だと思う。

けど、それを真に受けて自分の思いまでは否定しない。

おわりに

こんな感じです。

「これもいらないな」と思ったら随時書き足していきます。

#いらないものリストの学生同士の交流があると面白そう!

明日もいい日だ!